弊社代表からのご挨拶

はじめまして!
ワークストラストのWebサイトをご覧頂きありがとうございます。
代表取締役を務めております中溝と申します。
この場を借りて創業の動機とご挨拶をさせていただきます。
私は創業前に、50名程のIT企業で営業企画担当役員として従事しており、その会社がプライバシーマークとISMS(ISO27001)を取得することになり、統括責任者となりました。
それまではプライバシーマーク、ISMSという制度も良く分からなかったので、コンサル会社の支援を受けることになりましたが、そこで考えさせられる場面が度々ありました。
それは、中小企業にとって、適正な費用とサービスとは何かということです。
当時は50名程の企業がプライバシーマークの支援を受けるには200万円、ISMSでは400万円程かかる時代でした。
コンサル会社の決定には10社程話を聞きましたが、正直違いが分からず、結局は感覚的に決定して推進を開始しましたが、始まってみると、それはもう大変でした。
コンサル会社のコンサルタントは手を動かさず、雛形提供と説明のみの宿題型(当時は全てのコンサル会社はその方法)だったので、社内打ち合わせ、調整、書類作成と膨大な時間を費やしたからです。
当時のやり取りで印象的なことですが、何かアドバイスを求めると、コンサルタントが必ずコメントするのは
「御社で適切に考えてください!」
何という冷たいコメントだろうと思ったのですが、コンサル業界としては一般的なコミュニケーションということが分かりました。
この経験から、営業企画畑が長かった私が考えたのは、中小企業向けに適正な費用とサービスを提供できるようにしたら、もっとプライバシーマークとISMSが広がるだろうと確信しました。
お客様にとって
・リーズナブルな費用であり
・面倒なことはコンサル会社がサポートしてくれ
・きちんと向き合ってくれる
このようなことを実現するために、2005年に中小企業様に特化した支援を行うためのコンサル会社として創業しました。
2005年当時は1,000社強のプライバシーマーク取得事業者数が、2021年現在16,000社を超え、弊社は累計3,000社を超えるご支援を行う会社となりました。
これもひとえにお客様のおかげでございます。
お客様がワークストラストを選択したことで後悔はさせません。
ワークストラストは、お客様にとって頼れる存在となれるよう、日々邁進しております。
株式会社ワークストラスト 代表取締役 中溝規雄